COCO&K 田園調布


フィリピンからお届けする幸せをつめこむbag
by COCO&K田園調布
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
大田区田園調布本町40-12
カテゴリ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

3月のフィリピンの工場の様子とオンラインショップの北海道送料について

フィリピンの気候はご存知の通り熱帯性気候。
一年中蒸し暑く、日焼けします。
3月のフィリピンの工場の様子とオンラインショップの北海道送料について_f0181302_16370158.jpg


年平均気温は26~27℃。6~11月が雨期、12~5月が乾期
この雨期に台風が発生して日本まで渡ってくるのですね。

何度も何度も台風の被害にあっていた川のほとりのこの工場。
同じ数だけ復興して、復興だけでなく技術も上げていきました。
しかもいつもにこやかに003.gif

ところが、まさか火災が起きるとは!!

1/26から一ヶ月半。
日本のスタッフが現地視察とお見舞いへ行ってきました。
乾期はジリジリと音が聞こえるのでは?
と思うほどの暑さであって湿気もすごいです。
3月のフィリピンの工場の様子とオンラインショップの北海道送料について_f0181302_16395244.jpg
そんな中でも無事、お仕事は再開。
近くの集会所の運動場に仮設テント!

もともと何もないところから始めた方達。
逞しく明るく頑張っています。

これまでと同じように
パックを回収
3月のフィリピンの工場の様子とオンラインショップの北海道送料について_f0181302_16430957.jpg
洗浄

3月のフィリピンの工場の様子とオンラインショップの北海道送料について_f0181302_16425849.jpg
3月のフィリピンの工場の様子とオンラインショップの北海道送料について_f0181302_16392505.jpg
制作

すぐにでもバッグが出来上がりそう?

そうでもないのです。

今まで、大量に回収保管していた分のパックが不足。
これまでよりももっと回収範囲を広げて収集。
それだけでも作業時間増。

当然これまで毎年コツコツ増やしたミシンも燃え、
今は1台のみ入手。

日本への一度の荷物は1000を超えるアイテムが入ってくるので
到底、一台のミシンでは作成不能。
電源や濡れない場所も確保が必要。

まだまだ、時間がかかりそうです。

これから4月、5月が一番の熱い季節。
日本の夏休みがフィリピンではこの時期。
きっと子供達も楽しくお手伝いが忙しくなることでしょう。

以上3月のご報告。

明るく元気で前向きに頑張っている姿はお伝えできましたね?!

これからも応援します!

日本ではすでに今年の百貨店出店をお断りしております。
今週は5月の札幌三越でのイベントを見合わさせて頂きました。

きっと楽しみにお待ちくださっている方もいらっしゃと思います。

オンラインショップと言っても本島に比べて宅急便送料がとても高額になってしまうので。。。。
今月中に何かオンラインショップの対策も考えたいと思います。


053.gif053.gif053.gif復興キャンペーンは3/18(土)まで053.gif053.gif053.gif
復興キャンペーン第一弾  お買い上げの100%を募金させていただきます。

復興キャンペーン第二弾  お買い上げの20%を募金させていただきます。

復興バッグはオルエローズのほかお手軽に素敵ドレスがオーダーできる
エスペシャリーでもお買い求めいただけます。

お買い上げくださった方のお名前を掲載させていただいております。
↓ ↓ ↓

18日までのお買い上げ募金金額は
来週23日(木)にご報告させてください。
募金口座への送金は3/30(木)に行います。

ありがとうございます!!










by oretrose-coco | 2017-03-16 17:12
<< 復興バッグへのご支援の集計結果。 復興バッグキャンペーンはあと2... >>